マニュアル屋の随想

前提を問い直す

無申告の場合ドナーとする、としたらドナー率が9割超になったそうです。
 
 
さて、
 
 
とある中小企業診断士の方のお話でございます。この診断士さんには、彼の事業の見せ方を整えるお手伝いをして下さる方がいらっしゃるそうです。
 
 
診断士さんがその方とお話をしている時のことだそうです。
 
 
「小難しい言葉を使うとか・・・無いですか?」 
 
「私自身は、小難しい言葉を使っているつもりは無いですけど・・・」
 
「では・・・、もし・・・小難しい言葉を使っているとしたら、使っている前提に立ったとしたらどうですか。」
 
 
彼は、この言葉を受けて衝撃的だったそうです。
 
 
実は、お客様から「難しくてよく分かりません・・・」ということを言われることがあったのですが、彼自身にはそのつもりが無いそうでして・・・。
 
 
しかし、言われるということは、実際に難しい言葉を使っているのでしょう。
 
 
彼自身は「そのつもりでないが・・・」という意識ですから、何を改善したらいいか、お客様に分かりやすいと思って貰えるのか、改善点は出てこなかった様です。
 
 
しかし、「小難しい言葉を使っているとしたら・・・」という前提に立ったら・・・、思い当たる節がちらほらと。
 
 
「〇〇でない」という意識から「〇〇であるとしたら」へ、
「〇〇である」という意識から「非〇〇だとしたら」へ、
前提を反転させるだけで、物の見方が変わるということを彼は実感したそうです。
 
 
どうも彼には、独りよがりな面があるな、という自覚が一歩促されたとのことです。
 
 
彼は、自身の意識の前提を反転させた問いを発することで、自身が他者にどのような影響を与えているのかについて、意識的に考える習慣を持つ必要があるのと考えている様です。
 
 
彼が前提を変えた問いを発することで、視野を広げ、お客様とのより良い関係を築き、成果に貢献できるようになっていく様子を静かに見守りたいと思います。
 
 
合掌

TIME2019.10.22  お知らせ

関連記事